日々是ぶつぶつ

思いついたことを適当に

美術館・博物館

【展覧会レビュー】「奇想の絵師 歌川国芳」

いつも都内の美術館や博物館ばかりに行ってますが、今回はちょっと違う方向に。さいたま市のうらわ美術館で開催されている『政令指定都市移行・区制施行20周年 奇想の絵師 歌川国芳』に行ってきました。 書いてあること 【展覧会レビュー】 【この日のランチ…

【展覧会レビュー】NHK大河ドラマ特別展「どうする家康」

前回のブログで永青文庫に行ったことを書きましたが、それと同じ日に日本橋の三井記念美術館まで足を伸ばして大河ドラマ特別展に行ってきました。 meg-kinjo.hateblo.jp 「どうする家康」自体も好きだし、刀剣乱舞ともコラボしているし。しかも静岡の久能山…

【展覧会レビュー】「揃い踏み 細川の名刀たち ―永青文庫の国宝登場―」

永青文庫、行きたいな行きたいなと思っている間にタイミングを失ってしまっていたのですが、ようやく行くことができました。なんでそんなに行きたがっていたかっていうと、刀剣乱舞の我が初期刀「歌仙兼定」の所蔵先だからです。「歌仙兼定」自体は京博で開…

頭痛持ちの私と刀剣鑑賞

最近気がついたことがあります。 通院して偏頭痛の薬を処方してもらってる私、長時間の刀剣鑑賞に向かない体質なんだな、と。 頭痛持ち、光に弱いところがあります。頭が痛い時は可能な限り光を遮りたい。それと、眩しさから頭痛が引き起こされたりもして。…

【展覧会レビュー】特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」

東京国立博物館創立150年を記念して、国宝89件をはじめとした名品と諸資料を紹介する展覧会。国宝展やるよっていうプレスリリースがあった瞬間から「行く」と決めていた展覧会でした。 tohaku150th.jp 毎度おなじみ、東京国立博物館。今回は完全予約制で当日…

【展覧会レビュー】上村松園「焔」

初めてこの絵のことを知ったのは、美術館めぐりの番組でした。番組では東京国立近代美術館で開催されていた「あやしい絵」展を紹介。国内にあるいかにも怪しげな作品を多く展示した展覧会でした。 そこでひときわ注目を浴びる”あやしい”だったのがこの作品。…

【展覧会レビュー】特別展「琉球」

久しぶりの特別展に行ってきました。3回目のワクチンも打ったことだし、感染者数も減ってきたし、特別展解禁しました。 tsumugu.yomiuri.co.jp 今回は刀剣乱舞とのコラボもあり。コラボイベントに行くのも久し振りだよ……。 「琉球展」はそのものズバリ沖縄に…

また大きな波が来る前にトーハクへ(その3)

過日トーハクに行った時、今回は刀装具もガッツリ見ようって決めてました。刀装具の本を読んで以来、刀装具のことも大好きになったんです。日本の工芸技術が集約って感じで、螺鈿が使われてたり七宝焼が使われてたりとても綺麗。そういうデコラティブなとこ…

また大きな波が来る前にトーハクへ(その2)

刀剣乱舞のおかげで刀剣鑑賞の世界に引きずり込まれたわけですが、先日のトーハクではちょっとした出会いがありました。 尻懸則長の太刀です。 トーハクには尻懸則長の太刀は2口所蔵しているようですが、管理番号F-58の重要文化財に指定されている方が展示さ…

また大きな波が来る前にトーハクへ(その1)

東京国立博物館はワンダーランドです。特別展とかやってなくても楽しめる。1000円払えば、縄文時代にも行けるしアジアにも飛ぶことができます。一日では回り切ることができないという点も含めて、舞浜のリゾートに通じるものがあります。 感染状況が落ち着い…

ニコ美で『特別展「最澄と天台宗のすべて」を巡ろう』を見ました

先月来、すっかりニコニコ美術館のリアタイ視聴に魅了されてしまった私ですが、夕飯の時間と重なることが多くて途中参加が続く中、今回は最初から参加できるように万全の態勢で臨みました。 live.nicovideo.jp tsumugu.yomiuri.co.jp 題材としては正直門外漢…

初めてのニコニコ美術館リアルタイム視聴

いつもはアーカイブだったけど、初めてニコニコ美術館をリアタイしました。 live.nicovideo.jp 源氏の重宝として名高い名刀「名物膝丸・薄緑」を、京都国立博物館の末兼研究員が生解説!▼コメントつき視聴はこちらから▼https://t.co/p5Y8MII4D3ニコニコ美術…

『ただいま収蔵品整理中! 学芸員さんの細かすぎる日常』を読了しました

お仕事紹介系の漫画は多くありますが、こちらは郷土資料館で働く人が何をしているのかを描いた作品。 コミックエッセイ寄りのフィクションで、4コマ漫画の体裁で描かれています。 ただいま収蔵品整理中!: 学芸員さんの細かすぎる日常 作者:鷹取 ゆう 河出書…

川越で太田道灌と御手杵にすれ違う

刀ミュ「東京心覚」が千秋楽を迎えました。今までとだいぶ趣向が違うな、と思いながらも、やはり根幹には刀ミュのややこしい人(刃?)間模様が描かれていました。 個人的には「世代交代」が裏テーマかな、と思ったり。ふんわりと、舞台ごとに小さな変化を重…

【東京人 2021年5月号】(刀剣特集号)を読みました

刀剣乱舞好きなこともあって、刀剣の本や雑誌を読んだりします。けど最近ムック本は買うのを控えています。ところが先日久しぶりに刀剣特集の雑誌を買いました。 東京人 2021年5月号 特集「江戸東京と刀剣」[雑誌] 作者:- 発売日: 2021/04/02 メディア: 雑誌…

音声ガイドアプリのおかげでちょっと美術館に行けた気がした

もう1年以上美術館とか博物館に行ってないです。この状況なので仕方ないんですけどね。 1月27日まで三井記念美術館でやっていた特別展「国宝の名刀『日向正宗』と武将の美」の音声ガイドがスマホアプリ『聴く美術』で有料配信されていたので、初めて使ってみ…