おいでませ福島光忠さん。
入手する前、運営からの情報で色々考えてましたけど、思ってたのとちょっと違ったみたい。
(1/2)
— 刀剣乱舞-本丸通信-【公式】 (@tkrb_ht) 2021年12月20日
【新刀剣男士 太刀「福島光忠(ふくしまみつただ)」】
備前長船派の事実上の祖といわれている刀工、光忠の作。名は、元主である福島正則が由来。だが酒の失敗は倣いたくない。草花をアレンジして飾ったり、誰かに贈ることが好き。燭台切光忠には、お兄ちゃんと呼ばれたい。#刀剣乱舞 #新刀剣男士
(2/2)
— 刀剣乱舞-本丸通信-【公式】 (@tkrb_ht) 2021年12月20日
【新刀剣男士 太刀「福島光忠(ふくしまみつただ)」】
「これは所謂、人間でいうところの……趣味ってやつ、なんだろうね」(cv.細谷佳正)#刀剣乱舞 #とうらぶ #新刀剣男士 pic.twitter.com/aDh41I9uc7
紹介文に燭台切光忠のことしか触れてなかったので、てっきり燭台切光忠へのクソデカ感情で形成されたキャラなのかなって思ってたけど、違いましたね。
乙女ゲームから飛び出してきたのかなとも思ったんですけど、BLゲームの人でした(個人の感想です)。
刀剣乱舞のキャラメイクほんとすごいなって、今回も感心させられました。
来歴も軽くさらってみましたが、焼失してるとか。
けど情報が錯そうしてるっぽいので、もしかしたら現存しているかもっていうロマン溢れる刀剣男士のようです。
あまり書くとネタバレみたいになりますけど、燭台切光忠とは険悪な雰囲気じゃないっぽいので安心しました。
お兄ちゃんって呼ぶことはなさそうですけど。
だいたい基本は穏やかな性格な燭台切光忠が、ポッと出の刀剣男士1人に向けて悪意向けてたら、それはそれで別の妄想しちゃうじゃないですか、喧嘩っプル好きとしては。
そういう意味でも安心しました。