以前買ってブログにも書いた、セーラー万年筆さんのhocoroですが、インク吸わない問題を解決してくれるものが発売されました。
ほんとね、つけペンっていうのは嬉しいんだけどインクすぐに切れちゃうからインク瓶に浸す回数多くてめんどくさかったんですよ。
それがこんな小さなパーツで解消できました。
取り付けは難しいことはありません。
裏表間違えないようにして、あとは差し込むだけ。
取扱説明書もついてるので、読めば分かります。
作業時間はものの数秒です。
金額も200円以下。
これだけでhocoroの快適性がマシマシ。
感動しました。
以前なら一回インクをつけたらすぐに付け直していたけど、これはトラベラーズノート1ページ書けました。(もっとも、5mm方眼目一杯使うくらい大きな字でしたが)
いっぱいインクを吸ってくれるからといっても、リザーバーから垂れることはありませんでした。
万年筆を同じように使えます。
6月に2.0mmと筆文字も出てて、それには最初からリザーバーがついています。
リザーバーの快適さを知ってしまったからには筆文字のhocoroも手に入れなければ。
hocoro使ってみたけどすぐにインク切れるから使わなくなってしまった人はぜひこれを買ってみてほしい。
ちょっとhocoroのこと見直すから。